今回は、プリントキングで取扱い中の人気特殊紙「ミランダ スノーホワイト」の紹介を交えながら、
この紙を活かすためのデザイン・装丁について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください!

※掲載している冊子・用紙の写真はお使いのモニター環境により実際の色とは異なる場合がございます。予めご了承ください。

キングくん
同人誌の紙、こだわりたいけど選ぶの大変だよね~
たくさん種類があるし悩むなあ……

プリンちゃん
では、そんなキングくんのためにも、まずは基本的な紙の種類について確認しましょう!

紙の種類について

コート?マット?紙の種類?

印刷用紙は基本、塗工紙と非塗工紙に分類されます。コーティングの塗工量により、紙の質が変化します。

一般的に使われる紙として、コート紙・マット紙・上質紙、3種類の特徴をまとめました。

コート紙

プリントキングでは、カラーの冊子の印刷でご利用できます。

  • 光沢がある(塗工紙)
  • 表現力◎
  • ツルツルしている
マット紙

プリントキングでは、カラー冊子の本文用紙としてご利用できます。

  • 光沢がない(非塗工紙)
  • 表現力◎
  • さらっとしている
上質紙

プリントキングでは、厚みの異なるものや色上質など様々な種類を用意しており、表紙や本文用紙としてご利用できます。

  • 一般的なコピー用紙と同じ質感
  • 可読性◎
プリンちゃん
ちなみに、プリントキングの基本の印刷紙「アートポスト」などの「アート紙」は、コーティングの塗工量が多いため、コート紙以上に高級感と光沢があり、発色がきれいです!

特殊紙とは?

繊維が混ざっている紙やラメ入り、特徴的なエンボス(凹凸)がある紙などを総称して「特殊紙」といいます。

キングくん
僕が気になってるキラキラの「ミランダ」は特殊紙に分類されるんだね!
滑らかな質感にもしたいから、マットPPで加工すると良いかなあ?

プリンちゃん
キングくん、組み合わせによってはキラキラが目立たないこともあるの……

キングくん
えっ!?

キラキラな特殊紙!「ミランダ」を使ってみよう

「ミランダ」ってどんな紙?


赤・青・白の3色のガラスフレークで、きらめく光沢を表現した紙です。
プリントキングで扱っているパール系の用紙の中では最もキラキラ感があり、ゴージャスな印象があります。
紙の厚さやカラーバリエーションは複数ありますが、プリントキングでは、白系の色で両面光沢のある「ミランダ スノーホワイト 170㎏」を取り扱っています。

サンプルの仕様

今回、記事のために冊子のサンプルを製作しました。
写真左から、表紙PP無加工・クリアPP加工・マットPP加工の3種類です。

仕様は下記をご確認ください。

印刷 オンデマンド印刷
表紙フルカラー(CMYK)
本文モノクロ(K)
製本・綴じ方 無線綴じ(右綴じ)
サイズ A5(仕上りサイズ:148×210mm)
ページ数 本文32ページ(表紙含め36ページ)
表紙用紙 ミランダスノーホワイト170kg
本文用紙 淡クリーム90Kg
背幅 1.92㎜(テンプレートは2㎜を使用)
オプション 表紙を特殊紙に変更(3種共通)
クリアPP加工(クリアPP表紙)
マットPP加工(マットPP表紙)

プリンちゃん
紙やサイズなど、サンプルと同じ仕様で冊子を作りたい方は、「カスタマイズセット」をご注文ください!部数は10部からご注文できます。

データ作成のポイント

ミランダ特有の質感、特にラメの輝きを活かすには以下のポイントに気を付けると、紙を活かしたデザイン・装丁を目指すことができます。

  • 暗い色や濃い色の使用に気を付ける
    暗い色や濃い色を印刷すると、ラメが見えにくくなりやすいです。
    薄い色・淡い色を中心に使用していただくとラメが映える為、見栄えが良いです。
  • 余白をつくってみる
    紙に近い濃淡や色味はラメの輝きが存分に発揮されます。
    余白のあるデザインにすることで、ラメが目立ちやすくなります。

原稿の作り方は こちら から!

PP加工との相性

※写真左から、表紙PP無加工・クリアPP加工・マットPP加工
PP比較

PP加工なし

PPなし
無加工が1番おすすめです。PP加工はしない方がラメが映えます。

クリアPP

クリアPP
クリアPPは光が反射してテカるため、その部分はラメが見えにくくなります。マットPPよりはラメが目立つため、PP加工をする場合はクリアPPがおすすめです。

マットPP

マットPP
マットPPの表紙は、ラメが目立たない場合が多いです。
淡い色味や余白の多いデザインの場合は、角度を変えたり、明るい場所で見たりするとラメが見える場合もあります。
見返し
また、ミランダスノーホワイト170kgは裏面も同じキラキラの質感のため、マットPPの表紙と見返し(表紙2-3)の紙質の違いを魅せることができます。

まとめ

紙の質感を活かしたい場合、データの作り方やPPなどの加工との相性も確認すると、より映える印刷物が作れます。

  • ミランダスノーホワイトは、デザインに薄い色・淡い色を使ったり、余白を作ったりすると紙の質感を活かしやすくなる
  • ミランダスノーホワイト(ラメ入りの紙)はPP加工をせずにそのまま使用するのがオススメ

資料請求をご希望の方は、会員登録後にマイページの資料請求フォームより無料でご請求できます。
資料の内容(2023年春版)は過去の記事で紹介しています。確認してみてください。
【プリントキング】資料請求の内容を紹介します! 2023年春ver
資料請求は こちら から!

次回予告&お知らせ

次の記事は9月15日(金)に投稿予定です。

Goodsking(グッズキング)では、お祭りシーズンにぴったりな期間限定アクリル商品を展開中です!

データ作成サポートサービス(無料)もあります。
お気軽にご注文ください!

プリントキング」「Goodsking」の情報は下記公式X(旧Twitter)アカウントにて発信しています。フォローよろしくお願いします!(p-labではまだ青い鳥さんとお別れしません……!)

プリントキング / Goodsking【印刷通販】(@PrintKing_

プリントキングでご注文した冊子商品をそのまま委託販売できる「BOOK KING(ブックキング)」の公式X(旧Twitter)アカウントも運営中です!こちらもぜひフォローお願いします!

ブックキング(同人誌委託販売)(@Book_king_

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!